『再生可能エネルギー大量導入時代』到来
太陽光発電は「高くて不安定」から
「主力エネルギー源」へ
「TGPでんき」はCO2排出削減と、エネルギーコストの同時削減を達成。しかも、初期導入費用ゼロ。
また、蓄電池やEV(電気自動車)との組み合わせにより、災害時の停電リスクの低減が可能。
**蓄電池やEV等の導入には、別途費用がかかります。
初期費用・
保守コスト
『ゼロ』
ショップや工場など建物の屋根に無償で太陽光発電設備を当社が設置。設置から必要手続きすべて当社で行います。
現在よりも安い
電気料金
「TGPでんき」は、系統から供給される電気よりも競争力のある価格でご提供します。
大幅な
CO2排出削減
コストの低減と同時に、化石燃料を使 用しないエネルギーにより CO2排出量を大幅に削減します。
CSR 活動による
企業
価値向上
クリーンエネルギーによる、安全で豊かな持続可能社会の実現を目指します。
設置の翌日からクリーンで安い電気をお届けします。
現在、御社店舗でご契約いただいている
買電価格よりも
安価に電力をご提供いたします。
大規模火力発電所から
長距離送電を経て送られる電気よりも
地産地消の太陽光発電(TGPでんき)の方が
安価になりました。
「TGパワー」なら「化石燃料の価格変動リスク」と年々増加する「再エネ賦課金*」から解放されます。
*再エネ賦課金:「再生可能エネルギー発電促進賦課金」(電気料金の一部)とは、「再生可能エネルギーの固定価格買取制度」によって電力の買取りに要した費用を、電気をご使用のお客さまに、電気のご使用量に応じてご負担いただくものです。
導入事例
携帯ショップA店様(愛知県店舗)
一日の電気使用量と発電量
下記ケースの実績においては、
年間約15,000kWhの電力が太陽光発電の電力に
置き換わっています。(全体の約25%)
コストの低減と同時に、
大幅な CO2 排出削減が可能になります。
TGパワーはパリ協定のコミットメント達成へ
大きく貢献します。
パリ協定とは?
地球温暖化防止を目指し、温室効果ガスの排出についての2020年以降の各国の取り組みを決めた国際的なルールです。
2015年12 月国連の会議「COP21」で190カ国以上が合意採択され、2016年11月に発効し、法的な効力をもっています。
日本は2030 年までに2013年比温室効果ガス排出量26%減を国際的に宣言しています。
「電力消費」と「CO2排出」
の削減実績
携帯ショップA店様(太陽光設置前後比較)
※電灯(100V)&電力(200V空調用)、
太陽光発電システムは100Vに接続
1. 自家消費分による電力とCO2の削減実績
電力使用量 : 33%削減(1,576kWh/月)
CO2排出量 : 747kg削減
2. 遮熱効果による空調用電力とCO2の削減実績
電力使用量 : 34%削減(1,563kWh/月)
CO2排出量 : 740kg削減
「TGパワー」はクリーンで安価な
再生可能エネルギーの導入により、
ESGやRE100、
国連が定めたSDGs(持続可能な開発目標)への
具体的な行動を通じ、
お客様の企業価値を高めます。
保守・メンテナンス
および保険について
発電の状態を常時遠隔監視。 監視装置で機器の異常を検知した際には、「TGパワー」で修理等の 対応をさせていただきます。 太陽光パネルやパワーコンディショナーなど設備のメンテナンスは、 当社加入の保険等でカバーいたします。 お客様はメンテナンスフリーです。
IoT活用による
エナジーマネジメント
TGPでんきでは、ただ供給して終わりるのではなく、 様々なデータを収集してエネルギーの効率的な使用モデルを構築しお客様のご利用形態に合わせてマネジメントします。IoT&AI を活用し、電力需要や人の移動データ・天気予測などを組み入れ、エネルギー需給の最適化を目指します。
EV / V2H を活用した
無停電ソリューションによる
災害時停電への対応
蓄電池、特に電気自動車(EV)との組み合わせにより災害時の系統電力の停電の際にも、TGPでんきは力を発揮します。EVの車載電池とV2H(Vehicle to Home) を活用することで、 非常時の店舗機能確保を実現するソリューションを提供します。
建物の環境、地域エリア、
立地など
店舗様のご条件に応じて
ご提案させていただきます。
また、系列店・複数店舗に対して設置を行う
ケースなども対応しておりますので、
まずはお気軽にご相談ください。